会社を辞めたいと思っているけど、辞めることができないという人は大勢います。

会社に不満がありストレスで苦しんでいるのに辞められない。

その場合は、まずはなぜ辞めることができないのか、本当の理由を分析して見つけることが大切です。

その上で、正しい考え方と適切な方法で対処していくべきです。

今回は、心底辞めたいのに辞められない理由と対策をご紹介していきます。

どこも同じだと思っている

会社なんてどこに行っても同じというセリフは、数多くの転職を繰り返して実際に「同じだ」と経験した人でなければ言えません。

仕事を辞めたいと相談した相手から、「どこに行っても同じような悩みをあるよ。」と言われたのであれば、その相談相手は、転職を一体何回したのか確認してみましょう。

世間一般的に言われていることを真に受けて、どこも同じだと思うのは浅はかです。

なぜなら、転職をしたことで「同じような仕事をしていても会社によってこんなに違うんだ!」と感じたことがある人は大勢いるからです。

人が一人一人違うように、どこの会社も同じということはありません。

転職をしてもいないのに、どこも同じと決めつけるのはもったいないことです。

別の会社から内定をもらう自信がない

辞めたいのに辞められないのは、自分に自信がないからです。

転職活動をしたとしても内定がなかなかもらえないのではないか、こんな自分ではどこも雇ってくれないのではないかと思っているのです。

そう考えるのは、実際に転職活動を始めてみてからでも遅くありませんし、たった数ヶ月転職活動をしたところで内定がでないなど普通にあることです。

例えどんなにハイスペックで優秀な人であっても、半年以上内定がもらえないということもあるのです。

自信がないという自己否定型のタイプだと認識している人は、意外にもそうではありません。

逆に言えば、今の会社で成果を出して活躍できる自信はあるということです。

その自信があるのなら、転職できる自信を持っても良いのではありませんか?

周囲に迷惑をかけると思っている

自分が辞めることで、職場の人に迷惑をかけることになるから、という理由で辞められない人がいます。

多少の仕事の辛さであれば、忍耐強く頑張れることにもつながるのですが、我慢が大きすぎる場合には逆に迷惑になると覚えておきましょう。

辞めたいのに辞められないストレスで毎日イライラし、職場の人はそんなあなたと仕事がやりにくいと感じています。

また、我慢しすぎることで精神的に参ってしまったり体を壊し、心配をかけられてはいい迷惑です。

また、自分が辞めたら仕事が回らなくなるのではないかという考え方は、自意識過剰な考え方です。

自分をどこまで過大評価しているのでしょう。

仕事はどんなに優秀な人が一人辞めたところで必ず回りますし、逆に回らない会社は会社組織として終わっています。

自分一人辞めても大丈夫だ、と思うようにしましょう。

結局のところ行動するのが面倒

辞めたい辞めたいと毎日会社の不満を口にする人に限って、「なぜ辞めないの?」という質問に対して急に歯切れが悪くなったりします。

そういう人は結局のところ転職活動をしたり、新しい仕事を覚えていくのが面倒なのです。

面倒を理由に辞めたい会社を辞められない人は、今の会社でも良い成果を出すことはできません。

行動するという決意がなければ、どの道でもうまくいくことなどはないのです。

行動するのが面倒であれば、せめて周囲に愚痴をもらすのはやめるぐらいの配慮は必要です。

辞めたいと言うと危険が及ぶと思っている

暴力やパワハラなどが横行している場合、辞めたいと言い出すのが怖いというケースもあります。

実際に辞めると言ったら脅されたり、個室に何時間も監禁されたという事例もあります。

その場合、あなたに非はありませんが、一人で対処すべき段階はとっくに過ぎていますから、必ず周囲に相談するようにしましょう。

今日こそは退職を伝えようと思っていても、上司を前にしたら怖くて言えない、そんな場合は退職届を内容証明郵便で送りましょう。

退職は自由意志ですから、会社が強制的に働かせることなどできないのです。

会社が悪質な場合、損害賠償を請求するとかなんとか、あり得ないことを言ってくることがあります。

請求に応じる必要はありませんが、不安が大きい場合には労働局や労基署に相談しましょう。適切な対処方法を教えてくれます。

うつ病などの精神病にかかっている

現状が辛くて仕方がないのに、辞めるという選択肢を思い浮かべることすらできない、その場合は正常な判断力が失われている可能性があります。

うつ病などの精神的な病気にかかっている可能性がありますので、とにかく辛い場合には信頼できる人に相談する、カウンセリングや心療内科などを受診してみるようにしましょう。

カウンセリングや心療内科を受診する際の注意点としては、専門家であっても相性があるということです。

受診することで余計に傷ついたり、落ち込んでしまうことも残念ながらありますから、何か違うなと違和感を感じたら、別のクリニックなどをいくつか受診してみるようにしましょう。

ここしかないという思い込みは危険です。

次を決めると不安要素が解消される

辞める勇気が持てないという人は、見えない未来への不安があるからです。

色々と辞められない理由を並べてみたところで、次の仕事さえ見つかってしまえば辞めるしかありません。

辞めることを必死で努力する前に、まずは次を決めてしまうのも手です。

転職活動をしていくうちに、「こんなに素晴らしい理念を持った会社があるんだ。」という気づきを得ることもありますし、世の中には探せば仕事がいくらでもあるということが分かるはずです。

また、ブランクを作らないことで退職後の経済的な不安も解消できます。

そうは言ってもハローワークに行く時間すらない、という場合には転職エージェントがおすすめです。

平日の夜や土日も利用でき、条件やスキルを登録しておくことで、条件に合致する求人をピックアップして紹介してくれます。

仕事探しの手間が省けるだけでなく、転職に必要なノウハウを教えてもらうこともできます。

転職エージェントは無料で利用できるので、上手に活用してみてください。

最後に

いかがでしたか?

今回は、辞めたいのに辞められない理由と対策をご紹介しました。

現状が辛くて仕方がないのに辞めることができない場合は、辞められない理由を分析し、適切な対策を講じることが必要です。

ぜひ参考にしてみてください。