転職活動での面接は内容が大切なのは言うまでもありませんが、見た目の印象をおろそかにしてはいけません。

見ず知らずの人を採用するかどうかの話なのですから、読み取れる情報が少ないため、見た目が重要な役割を担うのです。

人の印象は見た目が多くを占めると言われているぐらい大切なものですから、面接時の服装や髪形など見た目の整え方についてはしっかりと覚えておきましょう。

スーツはシンプルでサイズが合っているものを

男性はスーツにが基本です。スーツ着用の仕事をしてきた人であればそれを使えば差し支えないでしょう。

スーツを着用しない仕事に就いている人は、スーツを着慣れていない分注意が必要です。

転職後もスーツを着用しない仕事だからという理由で知人や友人からスーツを借りるのは良いのですが、サイズが合っていないと社会人として好ましくないという印象を与えます。

肩幅や袖の長さ、パンツのシルエットなど、サイズにはしっかりとこだわるようにしましょう。

色は黒、紺、グレーなどのベーシックカラーが基本です。

ジャケットのボタンは三つボタンでも二つボタンでも良いですが、ダブルは貫禄がでてしまうので避けるのが無難です。

ワイシャツ、ネクタイは少し注意点あり

ワイシャツは、ボタンダウンはカジュアルな印象なので避けるようにし、色は白が基本です。

夏場でも特に指示がない限りは半袖は避けて長袖のワイシャツを着用しましょう。

ネクタイは唯一色や柄で個性を出せる部分ですが、あまりに派手なタイプは避けて爽やかな印象を与えるようにしましょう。

柄はストライプや細かいドットなどビジネスでよく使われるタイプのものがおすすめです。

春夏には柔らかい色合いを選んで爽やかさを出すなどしても良いでしょう。

また、夏場はジャケットを脱ぐよう勧められることがありますので、ワイシャツだけになっても汗じみが目立たないようにインナーの着用は必須です。

髪形は爽やかな印象を与えるように

茶髪は当たり前の世の中ですが、男性については女性に比べると茶髪のハードルが高くなります。

黒髪が基本で、前髪が目にかからないよう短く整えましょう。

また、ツンツンと毛をたたせる髪形はお洒落ですが、やり過ぎはいけません。

面接官は年配の方も多いですから、誰から見ても清潔感があって爽やかな印象を持たれるような髪形を目指しましょう。

また、髪が一切目にかからない坊主は一見良いように思えますが、坊主については意見が分かれます。

中には坊主は社会人としてはナシと考える人もいるようですから、できれば短髪にとどめておいた方が良いでしょう。

靴、鞄、その他の持ち物も見られている

男性は靴がとても重要です。

デキル男は靴を磨くと言われているように、ビジネスマンの中には靴を見て人となりを判断する人がいます。

しっかりと磨いて擦れてボロボロになっていないか確認するようにしましょう。

色は黒や茶などのベーシックカラーで、鞄と同色にするのが理想です。

鞄は基本的には黒か落ち着いた色の革、機能性を重視したナイロンでもOKです。

薄いタイプの鞄はスタイリッシュな印象ですが、自立せず床にぺたっと倒れてしまいますので、できれば自立する機能性が高いものが良いです。

その他の持ち物としては、「腕時計をつけていない人はビジネスマンとして認めない」という考えを持つ人もいます。

普段はスマホで代用している人でも、できれば腕時計はつけていった方が良いでしょう。

その場合は、ゴールドや文字盤が大きいものは避け、シンプルなものを選ぶようにしましょう。

狭い室内だから臭い対策は必須

面接は狭い室内で行われることが多いですから、臭い対策もしっかりと行いましょう。

香水は好みがわかれますからNGで、喫煙者は煙草の臭いにも気をつけましょう。

特に女性面接官は臭いに敏感で嫌悪感を示す人もいます。

面接前に一服したくなるかもしれませんが、面接前は避けるか、口臭スプレーなどでしっかりと臭い対策をしておきましょう。

男性は整髪料を使う人が多いですが、付けすぎると臭いが気になります。

無香料のものを使うなどし、事前に家族や親しい人にチェックしてもらうことをおすすめします。

業界によって許容範囲が異なると心得よう

面接での服装や髪形は、業界によって許容範囲が異なります。

基本的な面接スタイルは知った上で、自身が受ける業界の特性をしっかりと理解し、少しずつ個性を出していくのは良いでしょう。

一般的には、金融、教育、ホテル業界などは保守的な考え方をされることが多いので、「誰からも文句を言われないぐらいの最大級の身だしなみ」を心がけるようにしましょう。

逆にベンチャーやIT関連など自由な風土がある会社であれば、ある程度個性を出した方が好印象な場合があります。

例えばネクタイですが、大事な商談やここぞというときに赤いネクタイをつけるという考え方があります。

赤は勝負の色と言われていて、企業の社長などはゲン担ぎや風水などが好きな人もいるので、「大事な面接と捉えて勝負にきた」と良い印象を持つことがあります。

ただ、どうしても派手になってしまいので、少し渋みのある赤やえんじ色などは派手すぎずおすすめです。

業界の特性や服装の許容範囲がわからない場合

業界の特性がいまいちつかめず、服装や髪形の許容範囲がどれぐらいかわからない場合は、基本的にはもっともベーシックな形の服装で無難に仕上げることになります。

ただ、業界によっては「皆同じ印象」に見えてしまうことがネックになる場合もありますから、業界に詳しい人に相談してみると良いです。

転職エージェントであれば転職ノウハウを豊富に持っていて、面接時の服装や髪形などにも詳しいです。

各業界や企業の内情にも精通していますから、適した服装や髪形などのアドバイスをくれることでしょう。

もちろん、身だしなみ以外にも転職活動を全面的にサポートしてくれますから、上手に活用するようにしてください。

最後に

いかがでしたか?今回は、転職組の男性が覚えておきたい見た目の整え方をご紹介しました。

見た目を整えるのは、相手への気遣いの表れでもあります。

それを忘れないでいれば、好印象を与えることができるはずです。

身だしなみを整えたら、背筋を伸ばすことと、笑顔でハツラツとした印象を心がけて臨みましょう。

面接の際にはぜひ参考にしてみてください。