動物病院には、獣医師のほか、獣医師のサポート業務をおこなう動物看護師(AHT)と呼ばれる人たちが働いています。

動物が好きで動物看護師になりたいけれど、別の仕事に就いているから無理だと考えている人もいることでしょう。

そこで今回は、動物看護師に転職組としてなれるのか、必要資格や面接での注意点は何かなど、動物看護師への転職活動のポイントを紹介していきます。

動物看護師の仕事や必要な資格、なるパターンは?

動物看護師の仕事に興味があるけど、転職は難しいのかが気になりますよね。

まずは、動物看護師には転職組からでもなれるのか、必要な資格があるのかなど、動物看護師へのなり方を紹介します。

動物看護師の仕事内容は?

動物看護師の仕事は、獣医師の指示のもと、診療の補助や検査をおこなったり、カルテ入力、窓口対応など実にさまざま。

診療行為はできませんが、獣医師の手足となって動き回る、大変な仕事です。

診療に集中する獣医師に代わって、飼い主の気持ちに寄り添い、精神面でのフォローをおこなうこともあります。

動物看護師には資格や免許は不要

今やペットは家族の一員。

動物看護師にも、人間相手に仕事をする看護師のように国家資格がいるのかと思いますよね。

意外にも、動物看護師には特別な資格や免許は必要ありません。

民間の認定資格はありますが、大学や専門学校で体系的な教育を受けていなくても、動物看護師になることはできるのです。

ただし、獣医師以外のスタッフの質に差があることが問題視されており、動物看護師の国家資格化を目指す動きがありますから、今後は必要になる可能性もあります。

大学や専門学校を卒業してなるのが王道パターン

動物看護師になる王道パターンとしては、大学や専門学校の専門コースで学び、専門知識を身につけてから就職するというものです。

認定資格を取得でき、学校から紹介を受けることができるため、このパターンを狙えばかなりの高い確率で動物看護師として働くことができるでしょう。

社会人で就職してから学校に通う人もいるため、今からでもチャンスがある方法です。

とはいえ、本格的に学ぶとなると2年、3年と学業に専念する必要があり、その間の生活はどうするのかという点がネックになります。

この問題をクリアできる人でないと王道パターンを目指すのは難しいと言えます。

全く別の業界からの転職組も多数

動物病院には、全く別の業界からの転職組も多数います。

前述したように国家資格が不要なので、転職組にもチャンスがあるのです。

ただし、動物が好きでそれなりに知識がある、接客経験があり窓口業務がスムーズなど、何かしらの転職理由は必要になります。

働きながら実務を学べることができるため、社会人はこちらのパターンが現実的です。

動物看護師の転職活動方法

転職組でも動物看護師になることができるとわかったものの、具体的にどのように転職活動をしていけばいいのでしょうか。

ここでは、動物看護師の求人探しや面接でのアピールポイントなどを紹介します。

求人探しは転職サイトと転職エージェントの併用で

動物病院の求人は募集枠も少なく、個人病院が多いため求人を見つけるのはそう簡単ではありません。

ペット業界に特化した転職サイトや、多種多様な求人を扱っている総合型の転職エージェントを利用して、まんべんなく探していきましょう。

スカウトメールが届いたり、求人がでたタイミングでエージェントが紹介してくれるため、求人の見逃しを回避することができます。

病院実習をしてみるのがおすすめ

動物病院の中には病院実習を受け付けてくれるところも多くあります。

条件は各病院によって異なり、大学や専門学校生を対象としている場合も見られますが、社会人でも働きたいという意欲があれば受け付けてくれることも。

40代未経験から実習させてもらい、獣医師やスタッフたちとの相性が良かったためそのまま転職できたという事例もありますよ。

院長によって考え方が大きく異なるため、気になる病院があれば実習をお願いしてみるのは1つの方法でしょう。

面接では何を意識すべき?

動物病院は、一般的に規模が小さい病院が多くなります。

獣医師が1人いて、数人のスタッフでやりくりしているという程度の規模も珍しくありません。

獣医師やスタッフ長が面接をしてくれることが多いため、その人たちから見て「一緒に働きたいか。」「毎日仕事をしてやりにくい人ではないか。」という点が重要です。

つまり、人柄やスタッフたちとの相性が重視されるということ。

獣医師や今いるスタッフも人間です。

合わなそうな人を雇い入れることはストレスになるため、人柄や相性がもっとも見られているポイントだと思っておきましょう。

経験はあれば有利?

動物病院での経験があれば、やはりそれはアピールポイントになります。

一から仕事を教える手間がかからず、病院にとっても有り難いことですよね。

ただし、前述したように、小規模病院では人柄と相性が大切なので、経験があればあっただけいい、ということにもなりません。

たとえば、大学病院での経験が豊富でも、個人病院ではやり方が違いますし、獣医師が動物看護師に何を求めるのかも変わってきます。

経験も大切ですが、その病院に合わせることができる柔軟性をもち、異なるやり方を謙虚な姿勢で学んでくれそうな人がいいのです。

動物看護師の経験があるならこんな転職先も

国家資格が不要とはいえ、動物看護師にはさまざまな専門知識やスキルが必要です。

動物の生態や行動、衛生面における知識、カルテの作成方法、飼い主への対応スキルなど。

これらは、なにも動物病院だけでしか使えないわけではなく、ほかの場所で働くこともできます。

動物看護師の経験があるけど動物病院以外で働いてみたいという方は、たとえば下記のような転職先も候補にいれてみましょう。

  • ペットショップ
  • ペットホテル
  • トリミングサロン
  • ペット保険提供企業
  • ペットフードの製造販売をおこなう企業

動物と直接かかわる仕事だけでなく、一般企業において知識を活かすという選択肢もあります。

特に、「動物関連の仕事がしたいけど年収にはこだわりたい!」という方は、一般企業の方が給与、福利厚生面で恵まれているケースが多いです。

どんな転職先があるのかわからない、動物関連の仕事なら挑戦したいと思うなら、転職エージェントの利用がおすすめ。

エージェントとのあらかじめ面談で希望を伝えておくと、自分では思ってもみなかった求人を探しだしてくれるため、魅力的な企業と出会えるチャンスが広がります。