転職活動が実を結び、内定の連絡を受けたと同時期に会社から健康診断書の提出を求められることがあります。

健康診断を提出する際は、注意する点がいくつかあるので、転職が初めてで分からないという方は、参考にして下さい。

それでは、内定先から健康診断書の提出を依頼された場合にどうすれば良いのかについてお伝えしていきます。

なぜ健康診断の提出が必要なのか

まずは、なぜ健康診断書を提出しなければならないのかを説明していきます。

雇入時の健康診断

内定の連絡を受けて人事担当者から健康診断書の提出を求められた時、知らない人からしてみれば「なぜこのタイミングで?」「入社してからの定期健康診断ではだめなの?」など思うでしょう。

実は会社が人を雇い入れるときには、医師による健康診断を実施することを義務づけられています。

これは、労働安全衛生規則第43条で定められていて「雇入時の健康診断」と言います。

健康診断の必要な項目とは

雇入時健康診断には「この項目は必ず受診しなければならない」というものがあり、さらに職種によっては追加で必要な項目もあります。

基本的な必要項目は下記になります。

  • 既往歴及び業務歴の調査
  • 自覚症状、他覚症状の有無の検査
  • 身長、体重、視力及び聴力の検査
  • 胸部エックス線検査及び喀痰検査
  • 血圧の測定
  • 貧血検査
  • 肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)
  • 血中脂質検査(血清総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
  • 血糖検査
  • 尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
  • 心電図検査

追加で必要な項目は企業によって変わるのでよく確認することが大切です。

健康診断が実施されるタイミング

雇入時の健康診断が実施される時期は法律で明確に決められているわけではありません。

一般的には内定受諾から入社日までの間、入社してからわりとすぐに、というケースが多いです。

中には内定前の選考段階に受けるように言われることもある場合があります。

しかし、単に選考のために健康診断を受けさせることについては非常に問題視されています。

「応募者の採否を決定するために実施するものではない」という通達も厚生労働省から出されています。

ただし法的な罰則がないため、一部の企業などでは内定前に受診させることもあります。

あまりに不自然なタイミングで健康診断の実施依頼があった場合は、少し慎重になってみても良いでしょう。

自己負担で健康診断を受けさせておき、健康状態の良し悪しで合否を決める企業はあまり良い会社とは言えないでしょう。

健康診断を受ける場所について

健康診断を受ける場所については人事担当者から指示がありますので、きちんと確認しておきましょう。

指定された機関で受けるのが基本ですが、県外からの引っ越しが伴う転職の場合などは大変になってしまうこともあります。

転職先次第ですが、人事担当者に事情を説明して相談すると、現在の地元の機関で受けさせてくれることもありますので一度聞いてみましょう。

どうしても無理だと言われれば仕方がありませんので、引っ越し準備も同日に併せて行うなどして、有効に時間を使うようにしましょう。

また、「どこでもいいから受けてください。」と言われることもあります。

その場合は自分で探すことになりますので、健康診断を実施している機関を探して、指定日までに受診するようにしましょう。

自分で予約・受診する場合には、あらかじめ人事担当者から項目の指示があるはずなので、必ず確認しておきましょう。

規定の項目を受けていなければ、雇入時の健康診断そのものが無効になってしまい、後日その項目のみ受けることになってしまいます。

費用は自己負担か会社負担か

雇入時の健康診断や定期健康診断など、会社としての実施義務がある健康診断については

「当然会社が負担すべきである」

という行政通達が出ています。

そもそも、雇入時の健康診断が法律上の義務であることからも、会社負担が当然という解釈が一般的です。

ただし、前述したような県外からの引っ越しが伴う転職の場合に、指定外の機関で受ける場合や、自分で健診場所を探して受ける場合には、一旦自己負担で支払ってから後で支給されることはあります。

受診時の領収書は必ずなくさないように取っておき、後で転職先に提出できるようにしておきましょう。

健康診断の結果次第で不採用になる可能性とは

健康診断の結果によって内定が取り消される可能性については

「少ないが可能性はある」

ということになります。

雇入時の健康診断は、入社後の適正配置や健康管理を目的としているため、原則として選考基準にはなりません。

健康診断の結果が思わしくないか、ら内定取り消しになるのはほぼないと安心してください。

ただし、転職後の業務を遂行することが極めて困難な場合などは、内定取り消しができることがあります。

例えば運転手の募集で内定をもらい、健康診断の結果医師から「運転をさせるのは危険」と判断された場合などは、運転手の仕事が難しくなり取り消しが認められる可能性があるでしょう。

単に体重が増えただけとか、特定の項目だけ平均値を少し下回っている程度の理由では、内定取り消しはできません。

よほどの理由がなければ、健康診断の結果で内定は取り消しされないと覚えておきましょう。

健康診断や人間ドッグ受けたばかりの場合

雇入時の健康診断は原則拒むことができません。

ただし、転職活動中に今の会社での定期健康診断を受けたばかり、自分で人間ドッグを受けた直後という場合などは、その結果をもって代用できる場合があります。

入社日から3ヶ月以内に受けたもので、かつ必要な項目をすべてカバーしてあれば、健診結果を転職先に提出することで代用ができる可能性があります。

直近に受けているものがあれば転職先に聞いてみるようにしてください。

職種によっては定期健康診断等ではカバーできていないことがあるので必ず確認が必要になります。

転職活動中の疑問は転職エージェントに聞いてみよう

転職活動中は、応募についてだけでなく内定がでてからも様々な疑問が沸いてくることがあります。

その疑問をそのままにしておき、実際に働き始めてから後悔するという人もいますから、事前に疑問を解消しておくことが転職先で働き続けるためにも大切なことになります。

転職エージェントを利用した転職活動であれば、転職活動中の様々な疑問や不安について相談することができます。

内定をもらった後であってももちろん相談して構いませんので、気になることがあったら聞いてみましょう。

内定先から健康診断の受診を依頼される理由と適切な対応について、

雇入時の健康診断は転職してから適切に働くためにも必要なものです。

そのことを理解した上で、費用負担やタイミングなどで疑問に感じることがあったら、しかるべき場所に相談するなどして適切な対応を心がけましょう。