転職時期を決めかねているという人は、4月と10月入社を狙うのが一つの手です。
この時期に転職することにはメリットも多く、転職時期としては良い時期だと言えるでしょう。
ただし、デメリットもありますからその点は許容しなくてはなりません。
そこで今回は、4月と10月に転職することのメリット・デメリットをご紹介していきます。
目次
4月・10月転職のメリット
まずは、この時期に転職することにはどんなメリットがあるのかを考えていきます。
求人が増える時期
4/1~翌3/31までを会計年度としている企業は多いため、4~9月を上期、10月~3月を下期として人件費予算を組むことがあります。
このため、それぞれの期首である4月と10月に合わせた採用を行うケースはよく見られます。
4月は新卒採用がある月ですが、同時に中途採用を募集することはよくあります。
新卒組と転職組と同時募集を行えば採用活動の効率化ができ、社内人事が整う時期でもあるため人員配置をしやすいということもあります。
また、年度末である3月は退職者が出やすい月であり、退職金支給要件を満たすために区切りよく辞めようとする人が多いです。
そのため、在籍しながら転職活動を行う人は、3月に辞めて4月入社を狙うケースが多くなります。
そういった求職者を狙って、求人数が増える時期と言えます。
夏のボーナスをもらってから辞めるのにちょうどいい
10月入社を狙うと、今の会社で夏のボーナスをもらってから退職することができます。
夏のボーナス支給は6~7月の企業が多いですから、ボーナス支給後に辞めたとすると退職月は7月前後の可能性が高いでしょう。
転職活動は、応募から入社まで大体3ヶ月程度はかかると言われていますから、夏のボーナスをもらって退職し、10月転職を目指すのは王道ルートになるわけです。
求職者のこの動きについては企業も理解していますから、それに合わせて企業側も募集をかけていくことになり、求人件数が増えて良い求人にも恵まれやすいことになります。
新卒採用者と研修を受けられることも
4月に新卒採用者と中途採用者を同時に入社させると会社側にもメリットがありますが、労働者にとってもメリットがあります。
例えば、新卒が受ける研修は通常中途採用者の場合は受けないことも多いですが、4月入社であればついでに受けさせてもらえることはあります。
中途採用者とはいえ転職直後は職場に慣れることを優先されますから、いきなり多くの仕事を任せるということばかりではありません。
1人ぐらい研修者が増えてもコストはかからないため、職場の状況が許せば参加が認められることがあるのです。
経験やスキルに自信がないという転職者にとっては、基本を学べて会社にも慣れることができる研修はありがたい制度です。
異動者とスタートラインがかぶるため焦りが生まれにくい
4月と10月は新入社員だけでなく、異動も多い時期です。
職場異動となると、仕事内容も人間関係もほぼリセットされることもあるので、社歴が長い人でも中途採用者と同じようなスタートラインに立つことになります。
転職者にとっては、自分だけが中途採用者という状況の中で仕事を覚えようと焦りがありますが、異動者がいれば半ば同期のようなものです。
お互いに励まし合いながら協力していくこともできるでしょう。
仲間がいることで精神的に焦りが生まれにくいという点がメリットになります。
4月・10月転職のデメリット
続いては、この時期に転職することのデメリットをご紹介していきます。
中途採用者であることのプレッシャーを感じやすい
新卒の入社と重なる4月に転職すると、他の月以上に中途採用者であることのプレッシャーを感じやすくなります。
なぜなら、社会人経験がない新卒と同じスタート時期のため、比べる対象とされやすいからです。
もちろん、「さすが中途採用者は新卒とはレベルが違うね。」と言われる可能性も高いです。
しかし、なかなか職場になじめなかったり、スキルレベルに不安がある人の場合は、新卒との差がほとんどないことに周囲の人が不満を持ってしまうこともあるのです。
4月以外の転職であれば、比較対象がいないためプレッシャーが軽減されます。
ただし、10月入社の場合は、異動者という比較対象がいる可能性があり、心強い半面、仕事を覚えるスピードなどが比べられる可能性はあります。
引っ越しが伴う転職の場合は住居が見つかりにくい
4月は新入社員や県外異動者などが多く引っ越しをするため、年末から3月ぐらいまで不動産会社は繁忙期になります。
中途採用者の場合は内定から入社までの期間が短いため、早めに住居探しをすることもできず、不動産会社の繁忙期に引っ越し先を見つけることになります。
交通の便が良いところや、会社近辺の物件は埋まりやすく、不動産会社の営業にアポを取るのも大変です。
10月入社の場合、6~9月ぐらいまでは不動産会社の閑散期と言われていますから、引越し先を見つけること自体は難しくありません。
ただ、10月は結婚シーズンの一つでもあるので、9月後半になるとファミリー向けの物件は徐々に押さえにくくなります。
天候も不安定になりやすい時期なので、引っ越し当日に大雨ということもあります。
いずれにせよ、転職と引っ越しが同時に発生する場合は覚悟が必要です。
若手研修に強制参加でうんざりすることも
先ほどメリットとして新人研修に参加できることを挙げましたが、人によってはこれが大きなデメリットになります。
中途採用者とはいえ新入社員なのだからと、新人研修に強制参加という企業はあるのですが、問題は参加者とその内容です。
社会人経験を積んだ中途採用者と、学校を卒業したばかりの新入社員とは、驚くほどにその常識レベルや感覚がずれています。
会社の研修なのに自由すぎる服装をしてきたり、講義中に隣の席の人と話をするなど、非常識な新入社員がどこの会社にもいるものです。
その人たちと一緒に研修を受けることは、中途採用者にとっては苦痛になりえます。
また、研修内容も、ビジネスマナーなど社会人としての基本に沿ったものが多いため、しっかりできている中途採用者にとってはメリットが少ないものになります。
求人数の多さなら転職エージェント
今回ご紹介したように、4月と10月入社には求人数が増えるなどのメリットが大きいですが、この時期でなければ求人がないということではありません。
求人件数が多い転職エージェントなどを利用すれば、どの時期の転職でも豊富な求人の中で比較検討しながら転職先を探すことができます。
求人紹介以外にも手厚いサポートを受けられますから活用していきましょう。
最後に
いかがでしたか?今回は、4月と10月に転職することのメリット・デメリットをご紹介しました。
転職時期は、現職の状況などさまざまな要素を考慮して決める必要があります。
じっくり検討した上で最適な転職時期を決めていきましょう。
ぜひ参考にしてみてください。