ワインの選別、提供などをおこなうワインソムリエ。

飲食業界で働いている人や、ワイン好きな人にとっては憧れの存在ではないでしょうか。

「いつかはソムリエになりたい。」という夢を持っている場合、ソムリエになる方法や学び方、転職事情なども知っておきましょう。

もちろん、すでにソムリエとして活躍している方が、どう転職活動をおこなうべきの参考にもしてみてください。

今回は、ワインソムリエになる方法や求められる資質、転職活動方法など、ソムリエの基礎知識を紹介していきます。

ワインソムリエになる方法は?

ワインソムリエになるには、日本ソムリエ協会(JSA)と全日本ソムリエ連盟(ANSA)のどちらかの団体で試験を受けることになります。

転職に有利とされる認知度についてはソムリエ協会の方が高いですが、ソムリエ連盟では講習まで実施されるためより実践的なスキルを身につけることができます。

ソムリエ協会(JSA)では実務経験を問われますから、ソムリエという名称にこだわるなら、実務経験が不要のソムリエ連盟(ANSA)の試験を受けるのは一つです。

ワインソムリエになるための実務経験とは?

ソムリエ協会が求める実務経験は、協会の会員なら2年、非会員なら3年という縛りがあります。

さらに、一次試験日においても従事している必要があるため、働きながら目指すというのが一般的です。

具体的な経験内容としては、アルコールを扱う飲食店にて勤務していることや、ワインなどの仕入れや販売、管理などに携わる仕事をしていることが求められます。

飲食店勤務であっても、業務でアルコールを扱わない人は受験資格が認められないことになっています。

参照:日本ソムリエ協会 https://www.sommelier.jp/exam/exam_guidance_detail2.html

ワインソムリエと言ってもいろいろ

ワインソムリエは日本において国家資格ではありませんが、フランスなどでは国家資格であるくらい権威ある職業。

ワインを取り扱う飲食店に勤務する方などは、憧れをもった経験があるかもしれませんね。

資格名でいうと、単に「ソムリエ」と呼ばれるものだけでなく、「ワインエキスパート」「ワインナビゲーター」などさまざまです。

何をもってソムリエと呼ぶかは、勤務している飲食店やホテルなどでどんな仕事に従事しているかによるでしょう。

ワインソムリエになるための勉強方法

ワインソムリエに特化した大学や専門学校はありませんが、ワインスクールに通う、調理師学校などで食の知識や技術を身につける、観光関連の専門学校に通うといった方法があります。

幅広い知識を身につけるという点では効果が期待できますが、ホテルや飲食店でホール担当などをおこないながら学んでいく方がより実践的かもしれません。

ワインソムリエに求められる資質

ワインソムリエになりたい人は、求められる資質について理解しておく必要があります。

ソムリエである以上、ワインへの興味や探求心は当然ながら必須ですが、飲食サービス全般への資質も求められます。

ワインは食事にあうことが前提のため、食に関する知識も兼ね備えていなくてはなりません。

さらにお客さまに無理なくワインをおすすめしたり、楽しく選んでもらえるような接客スキル、サービス精神も必要。

飲食サービス業のプロフェッショナルと言える存在がソムリエなのです。

現時点でソムリエでないとしても、まずはホールスタッフなどから経験を積み、知識や経験を身につけていきながら目指すのが最短ルートかもしれませんね。

ワインソムリエの転職先

ワインソムリエが働くもっとも多い場所は、飲食店やホテルなどアルコールを扱う場所です。

庶民的な居酒屋といったところではなく、格式高い高級な飲食店が多いです。

ソムリエの本来の仕事は、ワインの専門知識を元に、お客さまのワイン選びを手伝ったり、おすすめを提供するといったことです。

ただ、ソムリエとしてのみ働くというケースばかりではなく、料理を運ぶ、テーブルの片づけをするなど、ホールスタッフと同じような仕事を任されることもあります。

業務内容の範囲はお店の格式や規模などによっても異なるため、転職前に確認する必要があります。

ワインソムリエの年収はいくらくらい?

ソムリエの年収は、勤務先によって大きく異なりますが、300~500万円程度と、一般的なサラリーマンと同じくらいの相場です。

低賃金で知られる飲食業界ではありますが、そもそもソムリエとして働けるのは高級レストランやホテルなどですから、飲食業界の中ではそれなりの水準を保っていると言えるでしょう。

複数のソムリエを雇うホテルなどでは、ソムリエにもランクがあり、シニアソムリエ、チーフソムリエなどとステップアップしていきます。

チーフソムリエクラスであれば年収600万円以上も可能で、メディアなどにも出演する有名ソムリエにもなれば、独立して高収入の夢が広がります。

ワインソムリエの転職活動はどうおこなう?

ソムリエは特殊な職種のように思われますが、転職活動はごく普通におこなうことができます。

転職エージェントや転職サイトで飲食店の募集を見ると、ソムリエを求めているお店も見かけますよ。

有名ホテルのHPなどでも採用情報が載っていますから、レストラン部門などに応募してみるのも一つ。

ただ、通年の中途採用はおこなわないケースが多いため、狭き門と言えるでしょう。

有名なホテルや飲食店で働いていたような人の場合は、別のお店から声がかかる「ヘッドハンティング」の可能性も。

知人のツテを頼って紹介を受けるというケースもあります。

ワインソムリエの求人探しは転職エージェントで

ソムリエ経験を活かして転職したい、ソムリエを目指せる環境で働きたいという方は、転職エージェントを利用して活動することをおすすめします。

転職支援のプロの力を借り、応募や面接の対策をしっかり立てることで、希望の勤務先への転職が叶いやすくなるからです。

ソムリエとしての仕事がどの程度あるのか、給与や待遇は実際どうなのかなど、転職前に知りたい情報を集めることもできますから、転職後にギャップを感じにくくなります。