面接日は、特に持ち物の指定をされないケースがほとんどです。
何を持っていくべきかは、社会人としての資質が問われることでもあるため、気をつけたいポイントだと言えます。
面接当日に「何を持って行くんだっけ?」とならないよう、前日までに準備しておきましょう。
今回は、最低限求められる「面接に必須」な持ち物と、持って行って良かったと感じる「あると助かる」持ち物にわけて、リストアップしてみました。
面接前の確認にお役立てください。
目次
「面接に必須」な持ち物リスト
まずは、「これだけは持っておきたい」必須の持ち物について。
言われなくても持ち歩くのが常識と言えるレベルですから、おさらいの意味も兼ねて確認しておきましょう。
応募書類のコピー、提出書類など
履歴書、職務経歴書、エントリーシートなど、企業側に提出した書類については、必ずコピーやプリントアウトをしておき、面接直前に確認できるようにしましょう。
面接は、事前に提出された書類をもとに進行されます。
いくつもの企業を同時に応募していると、どの企業で何を書いたのか意外と忘れてしまうもの。
面接のときの回答と書類の内容に矛盾点があると、応募企業への意欲を疑われかねません。
面接当日に提出書類を指示されている場合は、当然ながら忘れるのはアウト。
何より必要な持ち物と言えるでしょう。
また、書類を持ち歩くときは、クリアフォルダーに入れるようにしましょう。
鞄に出し入れするときにむき出しのまま入れておくと粗雑な印象ですし、移動時に折れ曲がってしまうことを防ぎます。
急な雨の日などに書類が濡れるのを回避することもできます。
筆記用具
筆記試験の有無に関わらず、もっていないと「何しに来たの?」と思われかねないのが筆記用具。
面接中に大事な点をメモしたり、次回の面接予定日を書き込むときなどに使います。
採用担当の方の目に触れてもいいよう、デコラティブなものやキャラクターデザインは避け、シンプルな筆記用具を持ち歩きましょう。
携帯電話
面接会場に一歩足を踏み入れたら携帯電話を見ることはありませんが、移動時には必要です。
移動時には急な体調不良、悪天候による交通の乱れなど、緊急事態が発生する可能性があります。
このとき、応募先企業に早めに連絡できるかどうかが、常識レベルの判断材料になります。
企業研究結果やパンフレット
企業研究結果や企業のパンフレットなどは、面接直前の控室で確認したり、面接の逆質問タイムの資料として使えます。
企業を訪れてからスマートフォンなどで確認するのは見た目がよくありませんので、紙の状態がベスト。
そのまま書き込みができるメリットもあります。
お金
電車を乗り間違えてしまった、緊張で寝坊してしまったなど、急いで現地に向かいたいときがあります。
現金を余分に持っておけば、タクシーを拾って急行するという方法も。
何が起きるかわかりませんから、使える場所が限定されるクレジットカードではなく、現金を用意しておきましょう。
手帳、スケジュール管理帳
面接終了後に、次回の面接や筆記試験のスケジュールを指示されることがあります。
その場ですぐに答えられないとスムーズではないため、人事担当者の負担を増やすことに。
同時応募している他社とのダブルブッキングを避けるためにも、記憶に頼らず、しっかりとスケジュール帳で確認しましょう。
印鑑、身分証明書
印鑑や身分証明書は、どの企業でも必要というわけではありませんが、ないと困るケースがあります。
面接の交通費をだしてくれる企業で精算時に使ったり、企業に入るときのセキュリティ対策として身分証明書の提示を求められることがあるからです。
腕時計
面接開始までの時間確認のほか、立て続けに面接がある場合や、筆記試験などには、携帯電話を見るわけにはいきません。
社会人らしく腕時計は持っておくようにしましょう。
面接官によっては、腕時計を「社会人の必需品」と捉え、腕時計をしていないことがマイナス評価に働くこともあります。
特に年配の面接官ほどそうした傾向があるため、持っていない場合は家族に借りるなどして用意しておきましょう。
面接で「あると助かる」持ち物リスト
ここからは、必須ではないものの、「あって良かった」と感じる人が多い持ち物を紹介します。
必要に応じて持っておくようにしましょう。
メイク直し道具、エチケットブラシ
面接では身だしなみが非常に重要ですから、面接開始前に再度身なりを整えましょう。
そのときあると便利なのが、女性のメイク直し道具や、スーツの埃をはらうエチケットブラシ。
ささっと素早く綺麗に整うため持っておくといいでしょう。
痛み止めの薬
面接は緊張からストレスを感じやすいもの。
頭痛や胃痛などで体調が悪くなってしまう可能性もあります。
顔色が悪いと「長く働いてもらえなさそう。」と思われますし、本来の力が発揮できないことは言うまでもありません。
長くても2時間程度の面接ですが、重要な局面を乗り切るために、痛み止めの薬はあると助かります。
ただし、普段薬を全く飲まない人が急に飲むと違和感を感じやすいため、服用経験がない人はやめておきましょう。
企業の地図、携帯アプリや方位磁石
誰もが知っている場所にある企業ならいいですが、看板が小さい、住宅地にあるなどで、わかりにくい場所に立つ企業もあります。
事前に下調べに行けない場合は、地図は持っておきましょう。
方向音痴と自覚している場合は、携帯アプリや方位磁石など、方角を確認できるツールがあると便利。
道に迷って企業に電話したとき、東西南北で示されることも多いからです。
「北はどちらですか?」なんて、企業の人には聞けないですよね。
その他
他にも、天候が微妙なときは折り畳み傘などの雨具や、タオル、ビニール袋、靴下などの替えもあると助かります。
女性は生理ナプキンやストッキングが伝線した場合の予備があるといいでしょう。
企業の近くにコンビニがあるとは限りませんので、心配な方は用意しておきましょう。
面接前の不安な点は転職エージェントに確認
面接前には、いろいろなことが不安になり気持ちがソワソワしますよね。
何か不安や疑問があるなら、転職エージェントに確認しておくことで安心できます。
転職支援のプロという立場からアドバイスしてくれるため、心強い存在。
面接で普段通りの力を発揮できるよう、ぜひ頼っておきましょう。