面接では「あなたの長所、短所について教えてください。」という質問に及ぶことがあります。

学生の就職面接でしか聞かれないイメージがありますが、転職においても定番の質問。

いつ聞かれても困らないよう、自己分析をしっかりおこない、明確に説明できるようにしておきましょう。

今回は、転職面接における長所、短所の答え方のポイントを紹介します。

面接で長所、短所を聞かれる理由

面接で長所、短所の質問は、人物像を重視したり、ポテンシャル採用をおこなう企業面接でよく見られます。

特に経験値が少ない若手の人は、よく聞かれる質問だと思っておきましょう。

面接官が長所、短所を質問する理由としては、下記のような点が考えられます。

これらを踏まえたうえで回答を用意しておきましょう。

  • 自分を客観視し、分析できているか
  • 相手にわかりやすく説明する能力があるか
  • 職場への適性や社風にあった人物であるか
  • 自身の短所と向き合い、補う努力ができる人か
  • 仕事上デメリットとなるような短所はないか

長所の答え方のポイントは?

長所の答え方のポイントについてお伝えします。

面接で伝えるのは、どんな長所でもいいというわけではありません。

特に、企業が求める人材像とかけ離れていないことが重要です。

たとえば、「積極性があって自ら発信する力がある人」を求めている企業に対して、「与えられた仕事を丁寧にこなすことができます。」では、少し違和感があります。

「この人は言われたことしかできないのかな?」と不安に思われるでしょう。

丁寧な仕事ぶりは評価の対象になり得るのですが、それだけではこの場合は物足りない印象です。

「どんな仕事も丁寧に取り組むことで細かい点に気づくため、新しいアイデアにつながっている」など、求める人材像に近づける工夫をしましょう。

また、長所については他者から評価された客観的事実もポイントになります。

上司や先輩に褒められたこと、顧客に喜んでもらえた点などのエピソードがあると、独りよがりではない印象を受け、説得力が生まれます。

短所の答え方のポイントは?

短所については、「その短所をしっかり把握し、補うための努力や工夫ができている」かが重要です。

誰にでも短所はあるもの。

そこから目を背けず、どうしたらいいのかをいつも考えている人こそが、課題を見つけて解決に導く力があると言えるでしょう。

自分の短所をよく知っていることは、最大の長所にもなります。

ただし、短所を知ってそのままにしているのはNG。

どう改善していくのかが重要なのです。

このとき、単に「努力しています。」では具体性に欠けますから、どんな風に努力しているのかを伝えるようにしましょう。

日々意識している点、具体的な方法など、エピソードが必要になります。

長所、短所共通して気をつけたいこと

長所と短所は真逆の要素ですが、面接で伝える際には多くの共通点があります。

セットで聞かれることが多い質問でもありますから、あわせて覚えておきましょう。

ここからは、長所、短所で共通して注意すべき点を紹介します。

仕事に関係のあることを伝えるべき

長所や短所は、知識やスキルとは異なり、性格的な特徴や資質に関わることを述べることになります。

ただし、あくまでも転職面接ですから、仕事に関係のある要素を伝えるべき。

忍耐力がある、向上心があるといった内面的な要素についても、それがどう仕事に良い影響を与えるのかを説明できなくてはなりません。

また、「背が高い」「太っている」「走るのが遅い」などは、特殊な仕事をする人以外はほぼ関係のないことです。

仕事とはかけ離れた長所短所は意味がありませんので、応募する職種で必要なことを絡めるようにしましょう。

仕事における致命的なものではないこと

長所も短所も、その仕事をする上で致命的なものではないことが重要です。

「営業なのに人と話すのが苦手」など短所の場合は、致命的であることがわかりやすいですが、実は長所にも同じことが言えます。

たとえば、スピーディな判断力が求められる職種において、「いつも慎重に時間をかけて考えることで結果をだしてきました。」という長所のアピールは、面接官にとって不安要素になります。

慎重さが売りの人は、いざというときにとっさの判断ができず、焦ってミスにつながる可能性もでてくるでしょう。

具体的なエピソードを交えて

応募者は面接官にとって初対面の相手ですから、いくら長所短所を口頭で述べられても信憑性がありません。

重要なのは、具体的なエピソードを交えて話すことで、面接官に人物像をイメージさせることです。

具体性をもたせることで相手に伝わりやすくもなり、コミュニケーションスキルの評価にもつながります。

反対に、具体的なエピソードが何一つ思い浮かばない場合は、それはあなたの長所や短所ではない可能性が高いです。

もう一度基本に戻り、自己分析から始めていきましょう。

そのほかの回答との間に矛盾点がないか

面接では、長所短所以外にもさまざまな質問がなされます。

そのほかの質問に対する回答との整合性は常に意識しておきたいところ。

たとえば、転職理由で「もっと多くの顧客と広く関わりたい。」と述べたにもかかわらず、長所が「じっくりと時間をかけて1人1人と向き合うことが得意。」では、矛盾を感じます。

長所短所を述べるときは、全体像もしっかり確認し、一本筋が通った回答でそろっているのかを見てみましょう。

応募書類の添削や面接対策は必須

長所短所のように、よく聞かれる質問に対してはあらかじめ用意しておくことができます。

むしろ、用意しておかないと「こんなに定番の質問なのに…。」と準備不足の印象を与えてしまうでしょう。

応募書類の時点でしっかり精査しておき、面接前に練習しておきたいですね。

転職エージェントを利用すれば、応募書類の添削や面接対策をおこなってくれます。

プロのアドバイスを受けて修正しておけば、本番の面接でも効果的なアピールができるでしょう。