何らかかの事情で大学を中退した過去がある場合、就職した会社を辞めて転職活動する人も多い傾向にあります。

大学中退した当初は年齢的にも若いため就職自体はできても、大学中退がネックとなり希望の企業への就職は叶わないことがあるからです。

また、大学中退時に正社員として就職できず、派遣やフリーターなど非正規雇用としての働き方を余儀なくされることもあるでしょう。

大学中退は、中退直後の就職だけでなく、その後の職業人生にも大きな影響を与えることがあるのです。

では、大学中退者は希望の企業に転職することはできないのでしょうか。

結論から言えば、活動のポイントを押さえることで、納得できる転職先を見つけて働くことが可能です。

今回は、大学中退者の転職活動について、何がデメリットになるのか、転職成功には何が必要なのかを解説します。

大学中退者が転職活動で感じる「壁」

まずは、大学中退者が転職活動においてどんなデメリットがあるのかを紹介します。

転職活動で感じる「壁」は想像以上に高いかもしれませんが、転職成功のためには、自身の立場を知ることも大切ですよ。

「大学中退=途中で投げだす人」のイメージがある

世間一般的には、入学金に受験費用、受験にかかる労力などを踏まえ、大学を中退するにはよほどの理由が必要だと考えられます。

納得できる理由がない中退は、物事を途中で投げ出す人というイメージを持たれることもあるでしょう。

企業も同じで、なぜ大学を中退したのかを非常に気にします。

書類選考の時点で落とされることもあるでしょう。

書類や面接で中退理由を説明し、納得してもらえればいいのですが、そうでない場合は、忍耐力や継続性がないことを懸念されるはずです。

「雇っても途中で辞めてしまうかもしれないな。」と感じるため、採用には慎重になるのです。

ライバルに差をつけることが難しくなる

大学中退者の転職活動は、自身の問題だけでなく、ライバルたちにも違いがあります。

新卒で就職活動する場合、ライバルは同じ新卒者たちなので、アピール方法や工夫次第で差をつけることも可能です。

しかし、大学を中退してすぐに就職活動する場合、新卒枠での応募はできず、基本的に中途採用枠での応募となります。

そうなると、ライバルたちはすでに正社員経験がある転職組なので、職歴による差がついています。

つまり、新卒としての立場を利用できず、経験のない中途採用者として戦うということに。

新卒からの就職活動、社会人経験有からの転職活動どちらと比べても不利になるのです。

高卒扱いとなる

大学に入学できる学力があっても、中退者の転職活動では高卒扱いとなることがほとんどです。

履歴書には大学中退履歴を記載するため、よほど偏差値の高い大学であれば評価してくれる場合もありますが、高卒者としての活動となる点は覚悟が必要です。

学歴については、中途採用の場合は職歴重視のため大きな影響がないことも多いですが、職歴によっては高卒がネックとなり採用されない、あるいは応募条件未達ということもあり得ます。

高卒扱いになると、転職できたとしても同じ年齢の大卒者と比べて給与面で見劣りするケースが多いのもデメリットです。

一緒に就職活動する仲間がいない

大学中退者はまだ若い方も多く、仲間がいることに安心感を持つ方もいるでしょう。

新卒での就職活動は同世代のほとんどが一斉に就職活動するため、お互いに励まし合ったり、情報交換をおこなったりして、一緒に活動できるのが強みですよね。

大学中退者は同時期に就職活動する人がほとんどいないため、孤独に感じることがあります。

新卒者は在籍中の学校からの支援を受けられますが、一人での活動では何から手をつけていいのか分からないこともあるでしょう。

とはいえ、今はネットやSNSを通じていくらでも情報を得られる時代ですし、大学中退者も珍しくありません。

人によっては大きなデメリットとはならないかもしれません。

大学中退者が転職活動する際のポイントは?

ここからは、大学中退者が転職を成功させるためのポイントを解説します。

どんな点を意識して活動すればいいのでしょうか。

経歴があれば自信をもって大丈夫

大学中退であっても、すでに正社員としての経験があればさほど心配する必要はありません。

金融業界や教育業界など一部の業界を除いては、転職活動で学歴が重視されるケースは多くなく、職歴で判断されます。

これまでの職歴を活かせる企業を探し、身につけたスキルや経験を存分にアピールしましょう。

ただし、職歴があっても未経験分野に転職を希望する場合は、20代までが限界だと思っておきたいところ。

職歴を活かせないとなると、企業から見た採用メリットが大幅に下がり、教育コストが増えることを懸念して採用に慎重になってしまうでしょう。

非正規雇用での経験もしっかりアピールすること

大学中退後に非正規雇用者として働いていた場合でも、社会にでて働いていたことに変わりはありません。

派遣、契約社員、アルバイト、どの雇用形態にかかわらず、ビジネスマンとしての基礎を身につけることはできますし、前職の経験を活かして転職することは可能です。

自身の経験としてしっかりアピールすることで、評価してくれる企業もでてきます。

これまでの仕事で何をしてきたのか、どんなことを考えながら仕事に取り組んできたのか、掘り下げて整理しておきましょう。

「非正規雇用者だからアピールできない。」と思って転職を諦めるのは勿体ないことですよ。

若さをアピールできるのは強み

大学中退者が転職活動をする際は年齢が若いケースも多いでしょう。

若さは転職活動において大きな強みとなりますから、積極的にアピールしましょう。

若いと今後の成長性に期待できるだけでなく、柔軟性があって職場に馴染みやすい、教育側も教えやすいといった利点があります。

また、社会人経験が3年未満だと第二新卒枠での応募が可能な企業もあるため、該当するなら大きなチャンスです。

新卒者に比べてビジネスマナーがしっかりしており、かつまだ若い第二新卒は企業からの人気が高いゾーンなので、希望の企業に転職できる可能性も高まります。

今の職場に不満があったり、他にやりたい仕事があったりする場合は、早めに動き出すことが大切でしょう。

大学を中退した理由を整理しておくこと

大学を中退した理由は人それぞれで、金銭的な問題や夢中になれるものが見つかったなど、事情があって中退した人も多くいます。

しかし、企業は必ずしも応募者の気持ちや背景に寄り添ってくれるわけではありません。

中にはきつい言葉を投げかけてくる面接官もいるでしょう。

その都度落ち込んでいてはきりがありませんので、大学中退に関しての質問や言葉はある程度「定番」だと思って、準備さえしておけばいいのです。

大学中退の理由を「こんな仕事がしたかったから。」と、企業への志望動機とつなげることができれば、その前向きな姿勢を評価してくれる企業もでてくるはずです。

希望を高く持ちすぎないこと

新卒者から相変わらず人気が高い大手や有名企業ですが、大学中退者の場合は同じような希望を持たないことも大切です。

大手は新卒一括採用を基本としていますし、中途採用者を雇う場合は、よほどの経験やスキルを持つハイレベル人材を求めます。

大学中退の場合は応募条件すら満たさないことも多いため、転職活動が一向に進まなくなるでしょう。

知名度や待遇面ばかりにこだわるより、本当に自分がやりたい仕事を優先して選ぶべきです。

中小規模でも素晴らしい企業は数多くありますし、新卒から人気がない中小企業では若手人材を求めているためチャンスがあります。

紹介予定派遣を使うのも手

正社員としての転職がどうしても難しい場合、紹介予定派遣という方法もあります。

紹介予定派遣とは、正社員としての直接雇用を前提として派遣され、企業と労働者の双方が合意すれば正社員になれるという派遣の形です。

派遣会社に登録して紹介してもらえらば、正社員としての転職活動をしなくても正社員になれる可能性があるということ。

紹介予定派遣に年齢制限はありませんが、やはり若い方が紹介を受けられるケースが多い点には注意が必要です。

企業側も、若い人材を育てることを想定して紹介予定派遣を利用するからです。

紹介予定派遣で正社員転職を狙うなら早い方がいいでしょう。

転職エージェントを利用してプロのアドバイスをもらおう

大学中退歴がネックになって転職活動がうまくいかない方は、転職エージェントを利用しましょう。

転職支援のプロからアドバイスをもらうことで、活動の修正点が見えてきます。

キャリア面談を通じて転職の方向性が明らかになり、転職活動がスムーズに進むことも多々あります。

自己分析やキャリアの棚卸、企業研究の方法など、転職活動の基本から教えてくれるでしょう。

書類添削や面接対策まで幅広くサポートしてくれますので、利用するメリットはかなり大きいと言えます。

職歴がなくて転職エージェントを利用できない場合は?

転職エージェントにもさまざまなタイプがありますが、一般的に多いのは、職歴があることを前提として求人紹介をおこなうエージェントです。

大学中退者であってもすでに職歴があれば利用できることが多いですが、職歴がゼロであったり、職歴がエージェントの基準に満たない場合は利用できないこともあります。

その場合は、若年者の転職に特化したエージェントを利用しましょう。

大学中退者やフリーター、第二新卒など、主に職歴がない人を対象とした転職サービスがあります。

自身の状況によって使い分けるようにしましょう。

最後に

いかがでしたか?今回は、大学中退者の転職活動について、転職の壁や活動ポイントを紹介しました。

はっきり言ってしまうと、大学中退は消すことのできない過去で、デメリットになることの方が多いです。

しかし、中退ハンデを乗り越えて希望の企業に転職を成功させた人は大勢います。

転職活動のポイントを押さえ、諦めずに正社員としての転職を目指すことで転職成功への道は開けます。

ぜひ参考にしてみてください。