秘書の仕事は、かっちりとしたジャケットを着て、冷静に仕事をするイメージで憧れ度が高い人気の職業です。

しかし、その仕事はまさに裏方の仕事です。向いていない人にとっては非常に大変だと感じることがあります。

秘書の仕事が辛いと感じるのであれば、秘書という仕事そのものへの適正についても考えてみましょう。

そこで今回は、秘書に不向きな人に共通する特徴と、転職方法についてご紹介していきます。

秘書の仕事が向いていない人に共通する特徴とは?

秘書の仕事に不向きな人には共通する特徴があります。

一体どんな人が秘書には向いていないと考えるべきなのでしょうか?

自分が主役になりたいと感じる人

秘書は縁の下の力持ちです。そのため、自分が主役になりたいと感じる人、目立ちたがりな人には向いていません。

人を支えることにやりがいを感じる人でなければ難しい仕事です。

自分の上司である役員の仕事によって、柔軟に自分のやり方を変える必要もあるため、対応力が重要です。

自分のペースで仕事をしたい、人に指図されることは嫌いという人には向いていないと言えるでしょう。

また、自分の意見があったとしてもそれを上司に進言したり、企画を考えて提案することなどは秘書には求められていません。

クリエイティブな仕事や企画などに携わりたいという人は、別の仕事の方がやりがいを感じることができるでしょう。

体調不良や機嫌が顔に出やすい人

秘書が仕事をサポートする役員は様々な来客の他、社内の人と面談することも多くあります。

仕事をする上では嫌なこともあったり、体調が悪い日もあるのが普通ですが、顔に出やすく機嫌によって態度が左右される人は秘書として失格です。

どんな場合や相手でも朗らかで明るい、品のある対応をできる安定感のある人が求められます。

これは当たり前のことのように感じるかもしれませんが、社会人であってもできていない人も多く、実は難しいことでもあります。

ついうっかりが多い人や秘密を守れない人

役員たちは、会社の業績や方向性を左右する重要な役割を果たす立場にあります。

その仕事をサポートする秘書としても、一つのミスが役員の仕事に影響を与えたり、スケジュール管理の甘さが取引先に悪い印象を与えてしまうこともあります。

ついうっかりというミスは許されない責任のある大変な仕事でもあります。

また、秘書という名前にあるとおり秘匿性の高い仕事です。そのため、役員を訪れた人や書類の内容などについて簡単に人に話してしまったり、書類やデータの管理が甘いということはあってはならないことです。

慎重で冷静に落ち着いた行動ができる人でなければ、秘書の仕事は務まりません。

普段と違うことが起きると慌ててしまう人

秘書の仕事は毎日同じことの繰り返しではなく、役員に急に書類や資料準備を頼まれたり、急な出張が入って宿泊の手配を行うことなどもよくあります。

想定外のことが起きても冷静に対処していく必要があります。

普段と違うことが起きると慌ててしまう、動揺してしまう人には難しい仕事です。

自分の立場を等身大に捉えることができない人

仕事をする上では、時には自分をよく見せようとすることは必要な場面もあります。

しかし、自分自身の能力や適性について等身大に捉えることができない人は秘書には向いていません。

例えば役員に面談を求める他部署の人たちと、面談時間の調整などを行うことも秘書業務の一つです。

その中には当然自分より役職が高い人たちが多くいますが、自分の上司である役員より下の立場にある場合には、秘書に対して丁寧な対応をしてくることが多いです。

それは役員である秘書の上司の立場に対しての対応なのですが、まるで秘書自身が偉くなったように感じてしまう人がいます。

自分の能力や適性を等身大に捉えることができないため、他部署の人たちに偉そうに振舞ってしまうようでは信用を失います。

何の根拠もなく自分がすごいと思ってしまう人よりは、謙虚で自分を冷静に分析することができる人が秘書には向いていると言えるでしょう。

秘書の仕事が向いていないと感じたら転職しよう。まずやるべきこととは?

秘書の仕事が向いていない、仕事が辛い、と感じるようであれば転職を考えてみましょう。

転職にあたってまずやるべきことはどんなことでしょうか?

自己分析をしっかり行うこと

まずは自身の能力や適性について、客観的に振り返ってみることが大切です。

普段の業務内容や必要なスキルなどについて、丁寧に整理していきましょう。

何となく頭の中で考えを巡らせるだけでなく、書き出すなどして視覚化することが大切です。

自己分析をしっかりと行うことで、転職活動に必須な職務経歴書の作成をする際に、役立てることができます。

適正について他の人の意見も聞いてみよう

自身の適正や能力については、自分では見えない部分も大きくあります。

信頼できる先輩や同僚などの意見を聞いてみることも一つです。

素直な気持ちで意見を聞き、冷静に受け止めてみると、これまで分からなかった自分の特性について見えてきます。

また、転職サイトなどに登録することで、自分のスキルや性格的な特徴などから、自分に合った職業を判断してくれる適正審査を受けることもできます。

もちろんそれだけで転職先を決めるわけではありませんが、一つの参考になります。

[ 関連記事 ]

転職エージェントを利用しよう

転職をする際には、転職エージェントを利用しましょう。

転職支援のプロからカウンセリングを受けて、自身の適正や能力などについて客観的な意見をもらうことができます。

また、面接の日程調整や給与交渉など、転職における具体的なサポートを受けることもできます。

ハローワークや求人誌などと比べても、圧倒的に求人数の多い転職エージェントは、希望の条件に合う求人が見つけやすいこともメリットです。

転職エージェントの利用は無料でできます。ぜひ活用してみてください。

一人でやみくもに転職活動を行うよりも、成功の可能性がぐっと上がることでしょう。

秘書から新しい道へ進もう

いかがでしたか?

今回は、秘書の仕事に向いていない人と、向いていないと感じたときにやるべきことについてご紹介しました。

憧れ度の高い秘書の仕事ですが、向いていない人には難しい独特の仕事です。

秘書の仕事が辛いと感じているのであれば、自分の適性について冷静に分析をしてみることも必要です。

ぜひ参考にしてみてください。