[転職の体験談]
神奈川県 男性 38歳 会社員 山岡さん
転職するときに年齢を考慮した方がよいのか
転職をするときに年齢を気にした方がよいか聞かれた場合、26歳で転職して今の会社に勤務して12年になりますが、若ければ若いほど良いと思います。
確かに35歳までは転職の可能性が高いといわれていますが、よほど特殊な技術を所有していないと難しいことは確かです。
職種を選ばなければ可能性がありますが職場から期待と不安の眼でみられているので年齢が高いほどハードルが高くなることは覚悟しなければなりません。
さらに退職金がもらえる会社であれば勤続年数に比例することがほとんどなので若いころに転職したほうが有利になります。
前職を生かして転職することもありますが、ほとんどの会社では社風ややり方が異なるので一から覚えることになるので若い方が物覚えもよいといえます。
前職で2-3年経過していれば基本的な社会人としてのマナーは身につくので、これくらいの年齢から転職を考えることをおすすめします。
転職する方法について
転職を決意してもすぐに会社を辞職するのはやめたほうがよいです。
同じような職場で退職して1年間は遊んで暮らしてから転職活動をしていた先輩を知っていますが、バブルの時代と異なり空白期間があると何をしていつのか問われる可能性が高いので面接のときに苦労するとおもいます。
在職中に転職先を見つけるために、転職サイトや転職エージェントを利用して効率よくすすめることがいいと思いますが、焦らずにじっくり選ぶ方がよいです。
私も転職を決意してから半年ほど経過し、転職エージェントも一度変更しています。相手も転職を経験した方がほとんどなので事情はよく知っていることは確かですが、相性があることは確かです。
仕事の棚卸まではよかったのですが、一方的にベンチャー会社しか紹介してもらえず意見の相違を埋めることができませんでした。
やむをえず希望する業界をよく知っている転職エージェントに変更したらうまく行った経緯があります。
転職したときに注意したほうがよいこと
転職した会社では前職のことは最初の自己紹介でも何もいいませんでした。
業界も職種も違うこともありますが、社風が異なるので誰も興味を持っていなかったこともあります。
一日でも早く職場に溶け込むことを考えた方がよいです。そのためにはわからないことがあれば積極的に聞いて回ることが大事です。
今はメールや内線で簡単に聞くこともできますが、顔と考え方を理解してもらうためには直接席にいき話を聞くべきです。
最初の職場ではゴルフが流行っていて2月に1回のペースでコンペが開催されていました。
ゴルフなどしたことはありませんでしたが、早速ハーフセットのゴルフ一式を購入し練習して臨みましたがダントツのびりでしたがすぐに職場にとけこむことができました。
このときに思ったことは転職したときに一番大事なことは人間関係に早くなじむことで、すべて最初に自分をさらけ出した方があとで苦労することが少ないということです。
一度きりの人生なので転職して成功するか失敗するかは誰にもわかりませんが、少なくとも挑戦する気持ちがあるのでしたらしてみた方が後悔が少ない気がします。
デザイナー職からの転職
[転職の体験談]
東京都 32歳女性 会社員 大下さん
私は30歳を過ぎてから10年勤めた仕事を辞めました。辞めようと思った理由は、前職が残業続きで精神的にきつくなってきたことと、自分のスキルアップを目指したいと思ったからです。
ちなみに前職はアパレルのメーカーでデザイナーをしていました。仕事内容自体は嫌いではなかったのですが、10年同じ仕事をしていると内容がルーティーン化してきて、自分の成長が感じられないのです。
また、他の会社で働いていた同じくデザイナー職の友人が身につけていたスキルが自分にはありませんでした。
転職エージェントを利用してみた
それもあって1度会社を辞めて学び直すべきと思い、退社後は数カ月間テクニカルスクールに通って新しいスキルを身につけました。
同時に転職エージェントを通して自分の今できることと、今までの仕事の経歴を整理しつつ新しい職場を探していました。
転職エージェントの方がアドバイスをくださったのは、自分のスキルと経歴の棚卸しをした方が良いということでした。担当の方も元はアパレルだったそうで、かなり適切なアドバイスを下さいました。
今まで自分は何ができてここが足りないな、ということを考えてきていなかったのですが、棚卸しをすることで身に付けるべき経歴がはっきりと見えてきました。
ただ、それも外部のことを熟知している方の助言をいただかないとなかなか客観的には見れないと思いますので、こう言った会社の方にアドバイスを求めてみるのも有効かと思います。
相談するだけならタダですし、在職していてもできますからね。自分の今持っているものが見えてくると、自分が進むべき道もはっきり見えてきます。
転職へ動き出してみるが
そうして新しく身につけたスキルと、自分が持っている経歴を活かせる職場を数ヶ月探していました。
私の利用した転職エージェントは業界で最大手でしたので案件は豊富にありました。書類審査の時はもちろん、面接の時も詳細にシミュレーションをしてくださり、とても心強かったです。
担当の方は面接官の方と面識があって、その方の癖まで含めてアドバイスしていただきました。
数ヶ月の間やることはたくさんありましたが、転職中はやはり収入もないですし、仕事を何ヶ月もしていないと不安になる部分もありました。
面接の合否が出るまでは毎日不安でしょうがなかったです。その時は学校に通っていたり、担当の方が励ましてくださったので、本当に嬉しかったです。
転職先が決定
数ヶ月に及んで転生活動をしていた甲斐があり、新しい仕事を決めることができました。現在の仕事は残業もほとんどなく前職より給料も良いです。
会社も大きいので福利厚生もしっかりしています。転職中は不安もあり、本当に辛いことも多かったですが、努力した甲斐がありとても良い条件の仕事が見つかりました。
次の転職はわかりませんが、10年後は再度経歴とスキルの棚卸しをして、さらに努力したいと思っています。
辛いことが多くても努力すればその結果が出るのが転職活動だと思います。転職を考えている方は辛いことも多いと思いますが、絶対に努力した分報われるということを忘れないでください。
転職エージェントを使って効率的に転職しよう
いざ転職をしようとしても転職活動はやることが非常に多いです。
求人探し、応募書類の作成、面接対策などなど・・・
転職活動の準備だけで疲れてしまいますよね。
そこでオススメの方法は、転職エージェントを使った転職活動です。
面倒な作業を、全てプロに任せることができます。
転職を検討する人は、使った方が断然便利なサービスです。
転職エージェントって何?
転職エージェントとは、企業と求職者のマッチングを行う人材紹介サービスです。
転職のプロが転職成功のサポートをしてくれます。
例えば・・・
- 求人選び
- 非公開求人の提供
- 会社の裏情報も分かる
- 応募書類の作り方
- 面接対策
- スケジュール調整
- 年収交渉
このような面倒なことも、転職エージェントは全てサポートしてくれます。
「でも、利用料金が高いのでは?」
心配いりません。転職エージェントの利用に料金は一切かかりません。
転職エージェントは無料で使える
転職エージェントの費用は、成功報酬として採用した企業が支払う仕組みです。
そのため、転職者の利用料は0円、無料で利用することができます。
無料なので、利用することにリスクはありません。
自分の市場価値に合った転職先が見つかる
業界・職種に対する専門的な知識をもった、実績豊富なキャリアアドバイザーが徹底サポート。
ご自身の経験や思考・スキルを総合的に判断して、最適なキャリアプラン・転職先を見つけ、転職の成功に導きます。
現状より好条件の企業、年収アップが可能な業界や職種も見つかりやすくなり、思いもよらなかった業種、違う職種に出会えます。
非公開の求人に応募できる
転職エージェントの求人は、80-90%が公開されていない非公開の求人です。
ハローワークや転職サイトでは見つからない、優良な求人を見つけやすくなります。
転職エージェントを利用していないと、応募ができない求人も多数あるため、自分で求人探しをするより多くの会社が見つかります。
応募企業の裏情報を知ることができる
求人票だけではわからない、業界の動向や企業の方向性、成長性の情報。
転職企業の社風、社内の雰囲気、といった裏情報まで、幅広く教えてもらえます。
全ての求人は転職エージェントが審査済みのため、怪しい会社やブラック企業に引っかかる心配もありません。
書類選考の通過率が格段にアップ

キャリアアドバイザーが履歴書・職務経歴書を書くためのサポートを行ってくれます。
一人悩むことなく応募書類が作成ができるだけでなく、プロの目線から人事担当者を引きつける書き方を教えてくれます。
プロに添削を受けた応募書類により、書類選考の通過率が格段にアップします。
しかも、履歴書・職務経歴書は使い回せるので、応募企業ごとに用意する必要がなく手間が省けます。
面接対策もバッチリ
面接に不安を感じる方のために面接指導を行ってくれます。模擬面接で予行演習も可能です。
応募する企業の面接情報や過去の質問事項・注意点なども事前に教えてくれます。
万全の面接対策により、本番の面接に安心して望むことができるでしょう。
面倒な企業とのやりとりは全てお任せ
在職中に転職活動をする場合、平日の仕事中に転職先企業と連絡がとりにくいのが普通です。
しかし、転職エージェントを使えば、面接スケジュール調整や連絡事項などは不要です。
転職企業とのやりとりは全てお任せできます。
入社日の調整、退職手続きのアドバイスまで、転職完了まで全面サポートしてくれます。
年収アップや待遇の交渉も可能
一人で転職活動をする場合、応募先の企業に年収・待遇の交渉は言い出しにくいですよね?
こういったデリケートな交渉も、全て転職エージェントに任せることができます。
おすすめの転職エージェントは?
転職エージェントはdoda

dodaは業界最大級の求人数を誇る、転職エージェントの大手です。
「転職について分からない」「初めての転職」という方から「もう一度転職」という方まで、しっかりサポートしてくれます。
業界トップクラスの求人数
190,000件以上の求人数があるため、どの業界でも求人探しに困ることがありません。
多くの求人情報を比較・検討することができるため、年収アップや理想の待遇の会社が見つけやすいです。
doda限定の求人も多数あり、他では応募できない求人に出会うことができます。
約8割は非公開求人。あなたの天職は、公開されていない求人にあるかもしれません。
転職市場に精通したプロフェッショナルのサポート
業界・職種に対する専門的な知識をもった、実績豊富なキャリアアドバイザーによる安心のサポート。
自分が自覚していない、転職に有利なスキルや強みを導き出す手伝いをしてくれます。
ご自身の経験や思考に応じて、最適なキャリアプラン・転職先を見つけ、転職の成功に導きます。
キャリアアドバイザーからも、転職先の企業に強みをアピールしてくれます。
企業との交渉は全てお任せ
面倒な面接のスケジュール調整や、企業とのやり取りも全てお任せできます。
言いづらい年収交渉や、転職先に求める希望・要望なども、お任せできるので安心です。
他社では教えてくれない社風や残業時間の詳細など、転職先の情報提供もしてくれます。
入社日の調整、退職手続きのアドバイスまで、転職完了まで全面サポートしてくれます。
転職のプロを味方につけよう
一人で転職活動をする場合、孤独な戦いになります。
不採用が続いたり、悩んだ時にも誰にも相談できません。
転職エージェントを使うことで、いつでも転職のプロに相談できる環境が手に入ります。
プロの転職エージェントを味方につけることで、一人で転職活動をするよりも、安心して効率的に転職活動ができます。
心強い転職エージェントと一緒に、転職を成功させましょう。
転職エージェントの利用は全て無料です。まずは相談だけで利用するのもいいと思います。
プロに相談することで、新たな未来が切り開けるかもしれません。