一言で薬剤師と言っても、その働く場所には種類があります。病院、調剤薬局、ドラッグストアから一般企業まで…。

今回は、その中でも病院で働く病院薬剤師にスポットを当てお話をします。病院薬剤師として働くということ、そのメリットとデメリットはどんなものがあるのでしょうか。

病院薬剤師とは

薬剤師さんと言えば、病院でお薬をもらうときにお薬の説明をしてくれる人、というイメージがありますが、実際その仕事は多岐にわたります。

病院薬剤師とは、病院や診療所に勤務しており医療チームの一員として働く薬剤師のことです。調剤業務の他、薬歴管理、医薬品情報の提供を医師や看護師に行う機会もあります。

また、注射薬の調剤などもドラッグストアで働く薬剤師では経験できないことかもしれません。

病院薬剤師として働くということ

薬学生に人気が高いのは、大病院の病院薬剤師だそうです。やはり一般企業と同じように安定を求める傾向があるのかもしれませんね。

しかし、安易に安定やステータスだけで病院で働くことを選択すると思わぬ落とし穴があるかもしれません。どこで働くか迷っているという方は是非参考にしてみてください。

病院薬剤師として働くメリットとは?

メリットについては多くを「やりがい」が占めるとます。

そもそも薬剤師さんを志す方、は医療に関わり社会の役に立ちたいという気持ちがある人が多いため、やりがいの大きい病院での就職を希望する学生が多いのかもしれません。

やりがいを感じられることの具体例は下記のような場面があります。

医師から薬についての深い知識や意見を求められることがあります。常に勉強は必要ですが、医師と共に働く環境にあるということは、大きなやりがいを感じる一つです。

医師や看護師などの仕事ぶりや実情を肌で感じることができますので、薬剤師としてどんなことができるか、自分の価値を高める仕事をしようと向上心を持って仕事に取り組むことができます。

ドラッグストアや調剤薬局、一般企業などでは学べない「現場でしか学べない知識」を得ることができます。特に大病院の場合は様々な事例が考えられるため経験が豊富になります。

給料や待遇面でのメリットもあります

ハードワークの割にはそれほど高給ではありませんが、事務職などに比べるとやはり給与は高めです。

病院であれば基本的に昇給や賞与もありますし、病院によっては医療費がかからないなどの福利厚生が設けられているところもあります。

病院薬剤師として働くことのデメリットとは?

病院薬剤師は人気が高い一方で離職率が高いという実情もあります。それはやはりデメリットがあるからですね。どんなデメリットがあるのでしょうか。

当直や夜勤がある

病院薬剤師には夜勤があります。しかも、病院でも薬剤師は人材不足のため当直や夜勤に当てることのできる人員は限られています。

病院の年間休日日数などを守りながらの人員配置となるので仕方がないことなのですが夜勤を1人体制で行う場合もあります。

そうなると、夜に1人で当直をしているときに重要な判断を求められるような場面に遭遇することもあります。

もちろん新人が一人でそのような判断を求められることはないはずですが、ベテランであってもこのプレッシャーはかなり負担になります。

それに、そもそも夜勤や当直はやはり肉体的にハードなのでこれを理由に辞めてしまうという方も少なくありません。

かなり深い知識を求められることがある

これをやりがいに感じることもありますが、毎日のハードワークの中学び続けるということは並大抵のことではありません。病院で医療現場の第一線で働くことはやはり大変なことです。

一般常識や接客スキルが学べない

一般企業での経験がない場合、外部の人との交流が少なく、閉鎖的な場所で働くこともあるため一般社会がどういうものかということに疎くなります。

意識的に新聞を読んだりビジネスマナーを学んだりしないと薬剤師である前に社会人としてどうかということになってしまいます。

また、ドラッグストアや調剤薬局などのように接客的要素が薄いため、接遇マナーが身につかないことがあります。

病院という現場での精神的ダメージ

病院はやはり「現場」ですから、重篤な患者さんに接する機会があったり「死」を目の当たりにするような出来事もあり得ます。そういった意味で精神的ダメージを受けやすい場所とも言えます。

ハードな仕事の割には給与が安い

事務職などに比べれば高めの給与ではありますが、それでも夜勤や精神的ダメージ、責任の重さなどを考えると決して高い給料ではありません。

それはやはり病院という特殊な経営の元で働いているということが理由です。どうしても医師や看護師などへの人件費を優先させるため、給与や人材確保が後回しになってしまうと考えられます。

薬剤師の転職なら転職エージェント

ここまで病院薬剤師のメリット・デメリットを見てきました。一言で薬剤師と言っても、働く場所によって大きな違いがあるんですね。

今までは病院で働いていたけれど、調剤薬局やドラッグストアでも働いてみたい…という方は、どのような職場があるのか探してみるところから始めてみてはいかがでしょうか。

その場合はまずは薬剤師の転職エージェントに登録されることをおすすめします。

病院以外にも地元のドラッグストアや調剤薬局などが多数掲載されていますし、実際転職活動を始める際にキャリアコンサルタントから無料でサポートを受けることができます。

逆に病院薬剤師として働いてみたい!という方も、薬剤師の転職エージェントなら全国多数の病院や診療所などの非公開求人も掲載されています。サポートも無料なので登録してみて損はないと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

薬剤師として、自分自身がどんな働き方、生き方をしていきたいかを是非じっくりと考えてみてくださいね。