銀行員は安定性が高く憧れる人も多い職業です。
銀行員に就職することは、公務員になるのと同じぐらい安定していて、給料が高い仕事と言われていました。
しかし、実際に働く銀行員の中には、仕事が辛くて辞めたいと感じている人も多いのが実情です。
高い倍率を勝ち抜いて銀行員になった人が、辞めたくなってしまうはなぜでしょうか?
今回は、銀行員の仕事のデメリットについて紹介していきます。
目次
銀行員を辞めたくなる理由とは?
銀行員は周囲からはうらやましがられ、家族からは誇らしく思ってもらえるというイメージがあります。
しかし、銀行員の仕事は想像以上に大変な仕事で、辞めたいと感じている人は非常に多いです。
銀行員を辞めたい理由にはどんなことがあるのでしょうか?
銀行員の仕事の大変さをご紹介していきます。
安定ではなく走り続ける仕事
銀行員の仕事は安定していて、就職さえしてしまえば安泰と思う人がいまだに多いです。
しかし、ご存知のとおり銀行も潰れる時代です。100%の安定はあり得ません。それに、銀行員は入社してから覚えることが山のようにあります。
特に近年は、生命保険や金融商品なども幅広く扱っているため、知識を入れても入れてもまだ新しいことを覚える必要があります。
つまり、安定というよりは、努力して走り続けることが必要な仕事なのです。
もちろん、これはどんな仕事においても必要なことですが、特に銀行員は継続学習が必要な仕事でもあります。
ノルマが厳しい
銀行はノルマが厳しいことでも知られています。
特に若手のうちはノルマに追われることが多い上に、知識が未熟であったりして契約を取れないことも多いです。
近年は銀行でも保険や投資など、多種多様な商品を扱うようになり、商品ごとに厳しいノルマの設定があります。
ノルマを達成すれば、さらにノルマが増えていくことになりますから、出世してノルマのない管理職に就くまでは永遠とノルマとの戦いになります。
営業職でなくても厳しいノルマがあることも
銀行で手続きを待っているときに、運用商品や保険などの勧誘を受けたことがあるという人も多いのではないでしょうか?
銀行の方針にもよりますが、銀行では様々な商品も扱っているため、営業職のようにノルマが設けられていることがあります。
中にはかなり厳しいノルマがあったり、達成できないと皆の前で上司にきつく言われるなどのブラックな銀行もあります。
平日に銀行に来た人たちの対応をのんびりして、残業もそれほどせず良い給料がもらえる、そんな昔のイメージとは銀行は大きく変わっています。
残業が多い
夕方には銀行が閉まってしまいますから、利用者としては銀行員は定時で帰れる仕事だと思う人もいるでしょう。
しかし、営業が終わってからの仕事は想像以上に多く、1円単位でお金が合わないと永遠と帰れないなんて話もよく聞きます。
また、近年はネット銀行などの台頭により従来の銀行も危機感を抱いており、金融商品などのノルマを行員に課したり、プレッシャーをかけることも多いです。
そのため日中は営業に追われ、自分の事務作業は後回しになってしまうケースがほとんどです。
それが長時間に渡るサービス残業につながることもあり、実は残業が多くて体はボロボロという銀行員もたくさんいるのです。
転勤が多く定住できない
銀行は転勤が多いと言われています。
独身で仕事だけに専念したい人にとっては良いかもしれませんが、家族や恋人がいる人にとっては大きなデメリットになります。
子供の転校が多くなってしまったり、単身赴任をする場合には、一緒の時間が取れなくなってしまいます。
また、恋人がいる場合には、すれ違いが多くなって別れに至ってしまうケースもあることでしょう。
また、持ち家などの計画も立てにくく、将来設計がしづらいというデメリットもあります。
体質が古い
銀行は昔から安定性が高い、公務員のような仕事だと言われることがあります。
しかし、安定性が高いと言われる業界は、企業体質が昔ながらで古いものであることが多いです。
古い考えの人たちが定年までそのまま勤めていて、上司の考え方が古くてついていけない、理不尽な上下関係があることは若い銀行員の悩みです。
特に、これだけ民間企業で自由な働き方や発想力が求められている現代では、若い人にとっては窮屈で逃げ出したいと感じることもあります。
派閥があることも多い
特に古い人たちの派閥があることが多く、その派閥争いに巻き込まれたり、派閥に所属しないことで煙たがられるということもあります。
いまだに学歴が評価される業界で、学閥がある銀行も多いです。
プライドが高い人、クセが強い人、古い考えの人と付き合っていくのは大変で、人間関係の悩みで、精神的にストレスが強くなります。
融資担当は自責の念に駆られることもある
ベテランなどになってきて融資を担当することになると、精神的なストレスがさらに増えることになります。
企業や個人に対してお金を貸す銀行の融資の決定によっては、会社が倒産したり、最悪の場合には経営者の家族が崩壊してしまうケースもあります。
もちろん、お金を返せないと判断された人に融資をすることは、銀行としても損失になるため、冷静な判断のもと融資を却下したのは仕方のないことです。
しかし、自分が下した決定が誰かの人生を左右するということは、冷静に考えると非常に恐ろしく、精神的に負担がかかることでもあります。
不景気になればなるほど、銀行の融資担当は自責の念に駆られることも増え、精神的なストレスが相当なものになっていきます。
休日も勉強しなければならず休めない
銀行に入社すると、色々な資格などを半強制的に取得させられることが多くなります。
そのため、疲れて仕事から帰った日や休みの日にまで勉強時間に割くことになり、休日はあってないようなものです。
自分がやりたいことではなく、強制的にやらされる勉強では精神的にも厳しいものがあります。
銀行員の仕事が辛いなら転職を考えよう
銀行員は就職するときの倍率も高く大変だったという理由で、どんなに辛い状況でも我慢してしまう人がいます。
また、世間体を気にする親から転職を止められたり、他の人からうらやましがられるという立場を、捨てきれないという人もいるでしょう。
しかし、銀行員の仕事が辛くて辞めたいと感じるのであれば、早いうちに転職をするのが吉です。
元銀行員はやっぱり有利。信用度が高いから採用につながりやすい
転職の中途採用では、やはり前職の仕事が着目されます。銀行で働いていたという前歴は、転職に有利に働くことが多いです。
銀行に入るための就職の競争を勝ち抜いてきた人材であれば、一般常識や地頭の良さなどが一定レベルを超えていると判断されやすいです。
どこの誰だか分からない人を雇うことは、企業側にとってリスクが高いことですが、元銀行員ということで安心感を与えることができ、採用に有利に働くことが多いです。
銀行員の退職は周囲の反対に合いやすい
銀行を辞めたいと周囲に相談すると、大抵の場合は止められます。
銀行は社会的にも地位が高いと言われる職場ですし、安定性が高いという認識はいまだにあるからです。
また、家族にとってもあなたが銀行に勤めているということは、一種のステータスという一面もあるでしょう。
ですから、周囲に相談する前に、自分が辞めたい理由を明確にしておくことが大切になります。
納得のできる理由であれば、周囲も協力してくれることが多くなります。
ただ、親世代は考え方が古く、銀行が絶対的に安定しているという考えが捨てきれない人も多いです。
そうなった場合には妻や子供など、一番身近な人の意見を尊重することも必要になると覚えておきましょう。
せっかく手にした安定職を手放すのが惜しい?
銀行を辞めたいと感じると、まず「せっかく高い倍率を勝ち抜いて就職したのに、もったいないのではないか?」と考えてしまいます。
それで気がまぎれる程度の悩みであれば良いのですが、その考えが足かせとなって本当に辛い悩みから抜け出せないのであれば危険です。
我慢が募り精神的なストレスがマックスになると、急に泣いたり怒ったり精神の安定が図れなくなり、最終的にはうつ状態に陥ってしまうこともあります。
[ 関連記事 ]
もったいないかどうかではなく、辞めたい理由がどれほど自分にとって許容できないものなのか、自身がどんな生き方をしていきたいのか、照らし合わせて考えてみましょう。
銀行は安定性の高い職場として安心できる場所ではありません。
その安定性にしがみついて、自分自身の人生を棒に振ることだけは避けましょう。
立場を捨てきれないことが引き起こす地獄
銀行員ということで、親や親戚から褒められたり世間的な立場の良さを実感しているという場合には、その立場を捨てきれないという人がいます。
もちろん、銀行員としての仕事にやりがいを感じており、立場はプラスアルファ程度の位置づけであれば良いのですが、仕事を続ける目的がもはや立場だけになってしまっているようでは危険です。
なぜなら、仕事にやりがいを見出すこともできず、楽しいと思うこともないため、どんどん精神的に追い込まれてしまうからです。
そうなってしまうと立場どころの話ではなく、働くこと自体ができなくなってしまいます。
もはや立場にしかメリットを感じられないといういう場合には、早急に転職を考えるべきです。
高い倍率を勝ち抜いて就職した銀行員ですが、仕事が辛くて辞めたいのであれば手放す覚悟も必要です。
自分自身にとって何が一番大切なのか、真剣に向き合ってみましょう。
将来的な希望を持ちながら自由に仕事をすることの喜びを
安定性が高いとして人気の仕事ですが、実際には堅苦しい雰囲気の中で、ノルマに追われることもある大変な仕事です。
銀行員の仕事が辛いと感じているのであれば、その立場に固執せずに、自分自身の人生のためにも転職を考えてみてはいかがでしょうか?
民間企業では、銀行のような安定性は見込めないかもしれませんが、業界によっては将来的に飛躍する可能性を大いに秘めています。
そんな環境に転職をして、派閥や古い体制にとらわれず、自由に仕事をすることの喜びを感じてみるのも良いことです。
自分が持っている能力を十分に発揮でき、仕事そのものにやりがいを感じることができるかもしれません。
銀行員としての知識を活かして将来性の高い業界に絞ろう
銀行員として働いていると、どの業界が勢いがあるのか、将来に期待ができるのかなどの知識や感覚が優れてきます。
ぜひその知識を活かし、転職先には将来性の高い業界を選ぶようにしましょう。
その業界で、自身の銀行員としての経験がどのように役立つか、当てはめて考えるようにすると良いでしょう。
[ 関連記事 ]
転職エージェントを利用するのが効率的
どんな業界が将来性が高いのか、どんな仕事があるのか情報収集をする場合は、転職エージェントを利用すると良いです。
転職支援のプロが自分に合った最適な職種を探してくれます。相談するだけでも十分な情報を得ることができるでしょう。
自身の希望を登録しておくことで、優良な求人を紹介してくれることもできます。
平日は仕事で忙しく、なかなか転職活動の時間が取れない銀行員にとって心強い味方になることでしょう。