成長が著しいIT関連企業ですが、女性にとっては働きやすい業界とは言えません。

日本でのIT関連では女性の割合が2割に満たないというデータもあるほどです。

能力が高い女性であっても職場環境が悪く力を発揮できなかったり、辛くて辞めてしまうということも多くあります。

では、IT企業が女性に優しくないのは一体なぜなのでしょうか?

残業が長くなり家庭との両立が難しい

IT業界は小規模であっても大企業並みに業績を挙げることができますし、成長スピードも速く、将来的に見ても可能性に溢れています。

その一方で長時間残業が当たり前であったり、コンプライアンスへの理解が少なく制度などが未整備であるという問題点もあります。

日本の女性たちはどんどん現代的になっていき、仕事もプライベートも大切にしたいと欲張りになっています。

しかし、IT業界の労働環境はまるで一昔前の、日本が働き過ぎだと言われていた時代のような働き方を強いられることがあります。

残業時間が長くなることは、体力的な負担も大きいですが、家事負担も多く家庭やプライベートを重視する女性の価値観とはそぐわないことです。

IT業界全体としてでのこのような働き方が改善されない限り、高い能力を持った女性が活躍するのはまだまだ難しい世界と言えます。

感情的な女性は使いにくいと評価されることもある

IT業界に就職するには理工学部や情報処理を学んだ、いわゆる理系の人材が多くなります。

理系の人材が多い中で、女性は感情的にものを考える非常に扱いにくい存在と言われることがあります。

理系の女性がそもそも少ないということもそうですが、数少ない理系女性であっても、「感情的になって意見が言えない。」「論理的思考が欠如している。」などの評価を受けることがあります。

もっとも、理系の女性は文系の女性に比べても論理的思考を持ってはいるのですが、女性の特性である感情的な部分も持ち合わせているため、理系の男性たちからは「だから女は…。」ということを言われてしまうのです。

成果主義の考え方が女性になじまない

女性は結果よりも経過を重視する傾向にあります。

例えば旦那や恋人が何か決断をしたとしても、「どうして相談してくれなかったの?」という風に決断そのものではなく、過程での行動について責めることがあります。

これは仕事においても言えることで、結果よりも、どれぐらい頑張ったかや、どんな風に仕事に取り組んだかなど経過を大切にするのです。

IT関連は業界としては新しいですし、実力さえあれば年齢が若くても活躍できる業界です。

それはいわば成果主義であることも意味していますから、女性の本質とはそもそもなじみにくいと考えることができます。

協調性を望む女性はドライな人間関係に向いていない?

女性は周囲との協調性や共感を大切にするという特性を持っています。

しかし、IT業界ではパソコンを相手に仕事をすることも多く、誰とも話さないで黙々と仕事をするようなタイプの人も大勢います。

いつも周囲と声をかけあって協力しながらやっていきたいという女性にとっては、人間関係が希薄でドライに感じることがあります。

元々女性が少ない業界ですから、孤独感を感じやすくなってしまったり、悩みを相談できないことにストレスを持ってしまうことがあるのです。

そもそも女性が少ないため女性への評価制度が整っていない

文系の女性が理系の女性に比べて圧倒的に多いことからも分かるように、そもそもITに強い女性の全体的な割合は少ないです。

女性自身が苦手意識を持っていることも多いですし、学生たちも最初からIT関連企業を就職先として選びにくいという傾向にあります。

そうなると、女性に対してどのように評価をするべきか考える機会も少なく、評価制度そのものが整っていないことが多いです。

世間では女性管理職の登用が進んでいっても、IT業界においては少し置いてきぼりを食っているような状態なのです。

モデルケースがいないため産休・育休制度利用への理解が薄い

女性が少ないという歴史は、評価制度だけでなく産休や育休などの多くの女性が希望する制度利用への理解が薄いということもあります。

産休も育休も法的に認められていても、「誰も取得したことがないんだよね…。」と、暗に自主退職を勧めるようなことを言われたり、ひどい場合は妊娠したら辞めるのが当然というようなことを言われることさえもあります。

例え制度の利用ができたとしても、これまでモデルケースがいないわけですから、周囲の協力を得られなかったり冷ややかな態度を取られたりと、肩身の狭い思いをすることになります。

女性に優しくないIT企業を辞めて転職しよう

今回ご紹介したような女性に優しくないIT企業は、もちろんすべてのIT企業に当てはまるわけではありません。

中にはITの特性を活かして在宅ワークを促進したり、他の業界以上に女性が働きやすいという企業も存在しています。

そのような企業であればもちろん女性が十分活躍できますから問題ありません。

問題は、女性への理解がすすんでいない、新しいのに古いタイプのIT企業です。

そのような企業で我慢し続けながら生活をしていても、ストレスが溜まりますし、本来大切にしたい家庭やプライベートにすら影響を及ぼしてしまう可能性もあります。

ITに強い女性の活躍場所は実はIT業界に限らず様々ですから、その高い能力をフルに発揮できるような企業へ転職を考えてみましょう。

ITを使わない業界というのはもうほとんどありませんし、女性であれば周囲も聞きやすかったり、丁寧に教えることができたりと重宝される機会が多いです。

転職は転職エージェントを利用しよう

女性に優しくないIT企業から転職を考えるのであれば、転職エージェントを利用しましょう。

求人数が他媒体に比べても圧倒的に多く、女性が働きやすい求人も見つけやすいです。

また、どんな働き方をしたいのか、女性のモデルケースがいるかなど、転職活動の中で相談したいことや気になることがあれば転職エージェントに相談することができます。

転職支援のプロのアドバイスは参考になりますし、転職活動をスムーズに行うことができます。

転職エージェントは無料で利用できますからぜひ活用してみてください。

最後に

いかがでしたか?今回は、IT業界が女性に優しくない理由についてご紹介しました。

女性が働きにくいIT企業は多いですから、仕事が辛い、きつくて辞めたいと考えている場合には転職も視野に入れてみましょう。